絵本「まだまだつづきがあるのです」ピタゴラ装置、お話バージョン!〜見てみて、この絵本♪その21
- 2017.02.05 Sunday
- 17:12
JUGEMテーマ:絵本紹介
こんにちは。
あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*)
私の絵本ベスト100冊」と題して
「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介していますが
その「ベスト100冊」ではないけれど、
「なにこれ、めっちゃおもしろいやん、この絵本!!」
「見てみて、いい本見つけちゃった!!」とか
と言ったおすすめ絵本、いっぱいあります。
ということで、
「ベスト100冊」とは別に、
「見てみて、この絵本♪」と題して紹介しています(*´▽`*)
今回は旧ブログから続く21回目。
みなさんの絵本選びのお役に立てたらいいな。
カンタン・グレバン 作・ふしみみさを 訳
ぽるぷ出版
ある暑い日のこと、オレンジが枝から落ちたことから始まる大事件!
オレンジに止まっていた青い蝶が飛び立って、
その蝶が、眠っていたネズミの鼻に止まると、ネズミはくしゃみが止まらなくなって、
くしゃみが止まらないネズミにおどろいたロバが、いきなり走り出して・・・
どのページも、最後は
まだまだつづきがあるのです。
という文章で締められていて、
読んでいて(聞いていて)とてもリズムがいい!!
大事件になって、その犯人探しが始まるのですが、
物語がさかのぼるように、犯人(原因となったもの)を探していって、
オチもわかりやすいし、おもしろい(≧▽≦)
ことわざ風に言えば「風が吹くと桶屋が儲かる」お話。
今風に言うなら、ピタゴラ装置のようなお話です!!
ピタゴラ装置のような本ということで、
以前ブログでも
ピタゴラ装置のような絵本を3冊ご紹介しています。
(そのブログはこちら→ピタゴラ装置のような絵本!〜見てみて、この絵本♪その2)
以前ご紹介した3冊は、
ピタゴラ装置そのものって感じの絵本ですが、
この絵本は、文章・物語がしっかりしていて、
文章でピタゴラ装置を楽しむ、そんな感じです。
お話が楽しめるようになった幼児から楽しめると思います。
我が家でも、幼稚園〜小学校のころに楽しんでいました。
小学校でもたまに読むのですが、
子どもたちもとても楽しんでくれて、大好きなお話です(*´▽`*)
舞台がアラジンと魔法のランプのような中東の町なのも、
雰囲気があっていいですよ〜(*´▽`*)
是非親子で楽しんでくださいね!
☆見てみてこの絵本、過去のご紹介は・・・
↓
↓
↓
その20 「かめ −甕」原作は、なんとイタリア映画!
その19 「でっこりぼっこり」きょだいじんのあしあと
その18 「パンちゃんのおさんぽ」親子でほのぼの、でんぐるでんぐる
その17 「まいごのペンギン」一緒にいる幸せ
その16 「サムとデイブ、あなをほる」宝物、みつかるかな?
その15 「たいへんたいへん、あかちゃん、まって!」影絵×想像力
その14 「ペンキやさん」ほのぼのしちゃう科学絵本(*´▽`*)
その13 「ほんとはスイカ」ことばの足し算、引き算(≧▽≦)
その12 「よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし」 …た、食べるのっ!!
その11 「イソップものがたり ライオンとねずみ」動物たちの息づかいが聞こえる
その10 「わたしのひかり」太陽ってすごい!!
その9 「ルッキオとフリフリ おおきなスイカ」夏、スイカ、海!
その8 「なにからできているでしょーか?」食べ物クイズで楽しもう
その7 「たいふうがくる」モノクロの世界、色のマジック♪
その6 「ほげちゃん」・・・怒ってたのね(;^ω^)
その5 「よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし」失敗することもあるよね
その4 「だるまだ!」ナンセンスでシュールなだるまたち
その3 「悲しい本」まさに、大人のための絵本
その2 ピタゴラ装置のような絵本「こんな町、つまんない」「あかりをけして」「ムナーリの機械」
その1 「わたしのかぞく」
*****
「とてもよかった!」とご感想をいただく、
ママさん向け絵本のおはなし、
おはなしボランティアを始めるママさん向けのおはなし、
絵本講演致します。
詳しくはこちらをご覧ください
*****
手づくり絵本教室、製本教室開催いたします♪
1回完結ワークショップ〜6か月連続の本格教室、
親子向け、大人向け、各種メニューございます。
詳しくはこちらをご覧ください
*****
喜びの声が毎回たくさん寄せられる
ゆる筆文字教室、出張開催いたします♪
参加しています。クリックしてくださると
めちゃめちゃうれしいです(*´▽`*)
ありがとうございます。
********今後のイベント&ワークショップの予定********
2月21日(火)竜王筆文字教室(竜王ドラゴンハット内ドラゴンふれあいセンター)
2月28日(火)竜王筆文字教室(竜王ドラゴンハット内ドラゴンふれあいセンター)振り替え分